ボランティアセンター 最新情報・お知らせ
#ちょいボラキャンペーン(活動報告大募集!)
2022年12月26日(月)※本記事は抜粋記事です。詳細については千葉県HP等をご確認ください。 千葉県では、多くの県民がNPO活動やボランティア活動等の県民活動への理解を深め、活動への参加につなげていくため、身近なことでできる"ちょっとした"ボランティア活動「#ちょいボラ」の普及促進を図っています。 この取組の一環として、ちば県民活動PR月間に合わせ、県内で実施する「#ちょいボラ」の活動報告を募集し、県ホームページやFacebook等で紹介することで、更なる普及促進を図ります。 この機会にぜひ皆さんも一緒に「#ちょいボラ」で地域貢献・社会貢献してみませんか?皆さんの「#ちょいボラ」のご報告を心よりお待ちしております。 1 対象となる活動 ちば県民活動PR月間を含めた3か月(11月~翌年1月)の間に、県内で実施する"ちょっとした"ボランティア活動。 ただし、下記事項に該当する活動を除きます。 宗教活動や政治活動を主たる目的とした活動 特定の公職者(候補者を含む。)や政党を推薦、支持、反対することを目的とした活動 暴力団や暴力団員の統制下にある活動 [例]海辺や街中でゴミ拾い、散歩しながら防犯パトロール、使用済切手やベルマークの寄付 等 2 応募手続 (1)応募方法 下記提出書類を添えて、郵送、持参またはちば電子申請サービス外部サイトへのリンクによりご応募ください。 #ちょいボラ 活動報告書 ※ちば電子申請サービスによる応募の場合は、添付不要です。 活動写真 2枚 ※県ホームページやFacebook等へ掲載されますので、個人が特定されるおそれのある情報や公開の許可を得ていない情報が含まれる場合は、黒塗りやぼかし等の加工を行った上でご提出ください。 (2)提出先 ※郵送または持参の場合 〒260-8667 千葉市中央区市場町1番1号(本庁舎4階) 千葉県環境生活部県民生活課 県民活動推進班 (3)募集期限 令和5年2月28日(火曜日) 3 注意事項 「#ちょいボラ」の実施に係る経費・役務は自己負担となります。 千葉県は、「#ちょいボラ」を行ったことに起因し、生じた損失または損害について、一切の責任を負いません。 千葉県は、「#ちょいボラ」のイメージを侵害するおそれがある活動等については、紹介を行わない場合があります。 お問い合わせ 所属課室:環境生活部県民生活課県民活動推進班 電話番号:043-223-4133 ファックス番号:043-221-5858
写真
添付ファイル
参考リンク
|