福祉支会(地区社協)
村上中央支会
現在の主な活動
今年度は、世代間交流会を村上商店街の協賛で「さんま祭り」を行いました。村上団地内で720匹のさんまを福祉委員・自治会の方々のお手伝いで、煙を上げながら焼き上げました。小さな子どもから高齢者の方まで長蛇の列、テーブルを用意してその場で美味しそうに食べていました。 もう一つの行事として、毎月行っている「転倒予防教室」です。高齢者の方と脳トレ・八千代元気体操等を行っています。年2回ですが、村上北小学校2年生との交流会を行い、核家族の子どもたちと高齢者(おじいちゃん・おばあちゃん)との「ふれあい」を感じ取ってもらえるようにと交流を心がけています。 今後の展望 村上中央支会の地域では、高齢化・少子化が進み、独居高齢者が増えることが予想されます。 いろいろな行事を通して、地域の皆さんとの交流を実感できるように、これからも福祉委員および自治会の方々のお手伝いをお願いし行事を行って行きたいと思っております。 |