福祉教育
福祉教育とは?
私たちの住む地域には、多様な価値観を持った様々な人たち(子どもから高齢者・障害や病気等)が一緒に生活しています。「誰一人取り残されない持続可能で多様性と包摂性のある社会」を実現するには、お互いの違いを知り、認め合うことが、今まで以上に大切になります。 福祉教育を通じ、他者を理解するとともに「自分には何が出来るか」を考え「ともに生きる力」を地域の方々と一緒に育んでいきます。 福祉教育・出前講座について
企業・団体・学生向けにふくしについて学ぶ・体験する福祉教育・出前講座を実施しております。各種団体や講師・学校等連携し、情勢にあった福祉教育プログラミの企画・立案から実施まで行っています。まずは相談、お問合せ下さい。
![]() ![]() |