|  お問い合わせ |  アクセス |  サイトマップ |  文字サイズ変更 
電話番号 047-483-3021
  会費
会費について
なぜ、会員制度をとっているのか
「誰もが安心して暮らせる福祉のまちづくり」を目指して

社会福祉協議会が「会員制度」をとらせて頂いている理由はここにあります。八千代市社会福祉協議会は、地域の皆様に支えられた民間の福祉団体です。住み慣れた地域の中で、家族や友人、そして隣近所の人たちとより良い関係の中で「ふれあいのある生活」を送ることは全ての人々にとって共通の願いだと思います。その願いを大切にしている社会福祉協議会では、私達一人ひとりが地域福祉の主役として、地域社会の風土と支えあいの仕組みを住民自らの手で取り組めるよう先駆的な役割を担っております。
八千代市社会福祉協議会では、八千代市や千葉県社会福祉協議会からの委託費及び補助金を大きな財源としています。このほかにも共同募金(赤い羽根、歳末たすけあい募金)配分金や寄付金、そして会員会費といった財源を元に地域福祉活動を推進しています。行政の福祉施策とは違った住民主体の地域福祉活動が円滑に実施されるよう、年間を通じて自治会や各種団体、企業商店などの多くの皆さまに会員加入のお願いをしています。

会員の皆さまは、社会福祉協議会のサポーター
会員加入とは、社会福祉協議会の運営やサービスへの参加・協力に対して、財政面でのご支援をお願いするものです。また、会員になることによって一人ひとりが「地域福祉」を自らの活動として受け止め、間接的に参加していただいているという意味も持っています。いわば、社会福祉協議会のサポーターとして「地域福祉」に取り組んでいく仲間であるともいえます。皆様から寄せられた会費は、社会福祉協議会が実施する「地域福祉事業」の人件費を除いた事業経費の財源として活用していきます。ボランティア、住民活動、小地域の活動などの事業や福祉サービス事業などを進めるための大切な財源となっています。社会福祉協議会の活動にご理解頂き、一人でも多くの皆さまが社会福祉協議会会員に加入いただきますようご協力をお願い致します。

昨年度ご協力いただいた皆様
令和3年度普通会費一覧【PDF】 令和3年度特別会費一覧【PDF】 令和3年度法人会費一覧【PDF】 令和3年度団体会費一覧【PDF】 令和3年度名誉会費一覧【PDF】

会員の区分 社会福祉協議会会員には次の5つの種類があります
普通会費 一般世帯の皆様については、町会・自治会を通じてお願いしております。他個人で賛同いただいている市民の方もいます。 300円
特別会費 福祉関係に属する個人(民生委員・児童委員・センターサークル・社協の理事・評議員・職員など) 1,000円
法人会費 企業・商店・施設 5,000円
団体会費 組織団体(各医師会・各連絡協議会・八千代ふるさと親子祭実行委員会・町会などの消防団・各種団体支部など) 10,000円
名誉会費 個人・団体 30,000円

ご協力いただける個人・法人・団体のみなさまを募集しています 会費にご協力いただける方はこちら【PDF】
戻る トップページに戻る
社会福祉法人 八千代市社会福祉協議会
〒276-0046 千葉県八千代市大和田新田312-5(福祉センター内)
Tel: 047-483-3021 Fax: 047-483-3083
 お問い合わせ  アクセス  プライバシーポリシー
 コミュニティガイドライン  サイトマップ
All Rights Reserved, Copyright(C) 2022, YACHIYO CITY Council of Social Welfare